6:00 起床。7:00 朝食。7:50 集合。
バスの中で表示されてた気温は、7℃。
8:00 出発。やっと明るくなってきました。
ヨハンからお水を買おうと思ったら、
(このバスはお水をたくさん積んでいて、欲しいときにいつでも買えるのであります。)
「あとにしてくれー」ってことで、結局買えずに出発しちゃったよ。
まぁ、42個もスーツケースをトランクに詰める仕事がありましたからね。
==== 8:40 ハイデルベルク城到着。
バスの外はそんなに寒くないよ。
ツアーじゃなきゃ、登るのしんどそうなくらいの坂道。
片側駐車がある狭い曲がり道もなんなく運転しちゃうヨハン。素晴らしい。
朝早くて、閑散としていました。天気が良かったので、眺めが素晴らしい。所々の朝靄も雰囲気でるね。
9:30 再集合。出発。
やっとお水を買えました。ヨハンに声掛けたら、「あー水ね!」って覚えられていた。
バスの中の表示は-1℃になってた。さっきより下がってる〜。
11:40頃 ふたつ目の都市、ROTHENBURG到着。
マーケットの広場まで行って解散。
行ってみたいレストランを目指すが、どうやら道を間違えていたみたい(_ _|||) 即引き返す。
でも、後でわかったことだが、街一番の写真ポイントを偶然通っていたらしい。
しかも、光の関係でちょっと横にずれているけど、偶然写真も撮っていた゚。(*^▽^*)ゞ
このときは、本当に日差しが眩しかった。サングラスが必要でしたな。
引き返す途中で、名菓のschneeballシュネーベルを購入。
サクサクしたお菓子。まん丸くて、ちょっと食べにくい。
あと、ドライアップルも購入。これ美味しい。
広場にある仕掛け時計は、修復中。よくあることだ(´-ω-`)
これまた前面修復中の市庁舎の上へ、おのぼりさん♪
ここの螺旋階段は、明るいしそんなに狭くないのであれよあれよと上がれましたが、
最後屋根の上に出る階段は、傾斜80度くらい、もうほぼ直角の階段でした。
出口も小さく。
しかーし!外に出ると素晴らしい景色でした\(^ω^\)( /^ω^)/
下では、コーラス隊がクリスマスの歌や讃美歌を歌っていました。
ハイデルベルクのマーケットのカップは、いまいち好みではなかったのと時間がなかったので、パスしましたが、
ここのカップは気に入ったので購入。
まだお昼なので、ワインはやめて、
子ども用のジュースのアップルバージョン、apfelpunschアプフェルプンシュを入れてもらった。
少しシナモン香るアップルパイっぽい味でした。
お昼ごはんをどうしようかと思いながらお店を覗いていたら、
ハッシュドポテトっぽいkartoffelpufferカルトッフェルプッファーというポテトがあったので、それにしてみた。
すっごい油っぽいけど、横についていたすりおろしりんごみたいなアップルピュレをつけて食べたら、バカうま。
甘酸っぱさが良い。
偶然にも美味しいものにありつけたd(^^*)
酢豚のパインやポテトサラダのりんごやレーズンが嫌いな方は、あまり好みじゃないかもしれない。
13:30の集合時間に合わせて、歩き出したら、あら大変。
道に迷った。ちょっと焦るヾ(・_・;)
たまたま同じツアーの人に会えたので、連れて行ってもらって無事間に合いました。
とにかく時間に追われて大変。
14:00 出発。バスの中で爆睡。
ツアーは、これができて良いね。荷物の心配もないし。楽です。
16:00前 SAでトイレ休憩。トイレのドアが開かなくて、ちょっと焦った。
17:55 3つ目の都市、MÜNCHEN。のホテルに到着。チェックイン。
一度部屋に荷物を置きに行って、
18:10 すぐに再出発。
18:45 イザール門近くで下車。
いつも下車後、添乗員さんの案内で歩いて広場まで行き、そこで解散なのだが、
行きたいケーキ屋さんが19時閉店なので、添乗員さんに言って、ダッシュε=ε=ε=ε=\(;´□`)/
ここ最近で一番走った。
大きな通りもマーケットの広場も激走。
ある程度地図を頭に叩き込んで。ひたすら急ぐ、走る�這這�(/゚□゚)/
そして、18:57 入店。
無事バームクーヘンとシュトーレンを購入。
めちゃめちゃ走ったので、一番寒いと思われていた場所で汗かきました。
次にキッチン用品のヘンケルスへ。
1か月ほど前に我が家にあったヘンケルスの料理ばさみがポッキリ折れてしまったので、本場で新調ですよ。
我が家にあったのが青のはさみだったので、今回も青の購入を決めていたら、あらまぁ。
青色だけセール品になっているじゃありませんか。
もう明らかに、人気がない色なので安くしています、的な。青だけ在庫が豊富にありました。
良いんだ良いんだ。人気がなくても青が欲しかったのよ。お得だったのよ(・∀・)
店内で雅と入っている包丁発見。そりゃ惹かれますよね。
でもこれは購入せず、店員さんに「この漢字、わたしの名前なんだ〜」となんのアピールだよ!
っていう会話をしておきました。
19:30 BIOスーパーへ。
急ぎながらも、これはなんだろうと、ひとつひとつの買い物に時間が掛かっちゃう。
そして、20:00閉店のためレジへ。
とりあえず、限られた時間で行きたい4店のうち3店は行けました。
(あまりの強攻スケジュールだったため、写真はありません。)
そして、レストランで食事。
マーケットばかりもなんなんで。
名物白ソーセージは、やっぱり午前のものらしく、夜は食べれませんでした。
ビールとプレッツェル。朝食のよう。
leberkäseレバーケーゼも美味しかったです(・∀・)
急いで食べ終わった時点で20:45。即退散。
ミュンヘンでは、マーケットよりも行きたいお店を中心に回ることにしていたけど、
マリエン広場のマーケットでカップだけ購入。
レストランでビールを飲んだので、おなかいっぱいだったのでした。
21:20 再集合場所へ。
22:00 ホテル到着。
今日も時間に追われた1日でした。