旅記録

自分の歩幅でのんびりと♪

旅記録

201312.17.tue. はれ

5:48起床。2度寝しちゃった。
6:30朝食。他団体さんと重なりそうとのことで、6:20にレストランへ。
昨日食べれなかったweißwurstヴァイスヴルスト白ソーセージが朝食ブッフェで登場。あらまぁ。

====
7:40 Schloß Neuschwansteinノイシュヴァンシュタイン城へ向けて出発。-2℃。
だんだんと窓の外は雪景色へ。
最近のヨーロッパ旅行はGWだったので、移動中の窓の外の景色は一面黄色い菜の花でしたが。
雪景色も良いですね(人´∀`).☆.。.:*・





10:00 付近のバス停に到着。
ところどころ凍っていたり、雪があったり。
そこから歩いてお城まで。友人は馬車で。
修復工事は終わっているようでした!















10:55の 城内ツアーで中に入る。
オーディオガイドを借りるつもりが、この時間は日本人観光客のみだったようで、案内のテープが日本語でした。
17年かかっても1/3しか出来上がらなかった、とのことですが、その1/3だけで十分だと思っちゃいますよ。
煌びやかというより、凛とした印象。外観のイメージと違ったな。
木の彫刻がすごかったし、ドアノブが白鳥だったり。
あとは、人工とはいえ、お城の中に鍾乳洞を作っちゃうとは!
それから、最後に見た歌人の間。舞台に柱があるのはありなのか?

11:40頃 外へ。
冬なので、マリエン橋に行くミニバスが運行しておらず。
よく写真で見るあの光景は見れず(ノД`)・゜・。
少し下って、売店でアップルプレッツェル購入。お昼ごはんはこれで。
時間がないので、食べながら坂を下る。

12:10 駐車場近くのお土産屋さんへ到着。ここは日本人のスタッフさんがたくさんいました。
12:20 駐車場で停まっているバスへ。
辺り一面が凍っているので、気を付けていたのだが、バスまであと数歩のところで、すってんころりん凹〇コテッ
2週間前に尻もちついたところが、ようやく治ってきたところで再び。なんだこれ。
少し時間があったので、ヨハンと写真撮ろうと思って声掛けたら、
尻もちついたの見られていたのでやたら心配されました。



12:30 ヴィース教会へ向けて出発。
13:00 到着。ここもめっちゃ凍っていた。
教会まで少しの距離だけど、かなり慎重に。
かわいらしい印象の雰囲気でした。



13:20 再集合でバスへ、ソロリソロリと歩いていたら、
ヨハンが降りてきて「この靴良いでしょ?冬用なんだ!」と靴裏を見せて自慢してきた。
そうさ、こちらは滑り止めもないツルッとした靴裏の防寒目的だけで買って履き潰す予定の安物ブーツですよ。
くぅ〜(*x_x)

13:30 出発。
途中、昨日と同じSAでトイレ休憩。日本で見たことないHARIBO買ってみた。
再出発。
今日は、バスの1番前に座ったのですが、ヨハンが面白い。
聞き取りやすい英語で。私の理解が正しければなのだが。
とりあえず、話すときジェスチャー交えて、書類取ったり見たり、メールしたり。
片手運転どころか両手放すこと多々あり。
「バカでクレイジーなドライバーが多いよ」なんて言いながら、変な車があれば、挑発するし。
1回馬鹿でかいクラクション鳴らして「ちょっと大きい声で話しただけだよ」と。
あのとき、バスの中で寝ていたほとんどの人が、びっくり起きて、ちょっとざわつきましたよ。
でも運転上手いんだ。道も詳しいので、混んでいる道や信号の多い道は避けるのである。
「ナビはバカだね。」なんて言いながら。
あと、ヨハンによれば、このバス会社は32台バスを所有していて、
その中でもこのバスが一番大きく4つ星なんだそうだ。
たしかに乗り心地も良し、清潔感あり。車体にはVIPの文字が。
その他、いろいろと。面白い話をしていました。



17:30 4つ目のNÜRNBERG到着。
ドイツの3大クリスマスマーケットのひとつ。
それだけあって、一番人が多いマーケットでした。



früchtespießグレープのチョコがけが美味しかった。



あと、fleischpflanzerlフライシュプフランツルっていうハンバーガー的なのも食べた。



靴型のカップが欲しくて、でもお店が見つからなくて。持っている人も見かけなくて。
ちょっと諦めつつ、美味しそうなお肉屋さんを見つけたので並んでいたら、
偶然靴型を持っているお姉さんが横で立ち止まった!すぐにどこで売っていたか聞いてみた。
仕事時以外は超ど級の人見知りで話すことができないのに、こういうときの行動力は自分でもびっくり。
並んだfleischspieß豚肉の串を食べて(BBQソースとカレーパウダーがかかっていてスパイシーな味でした)、



教えてもらった方向へ行ってみると見つけましたぁ!!ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
ここでやっとglühweinグリューヴァイン。ホットワインですね。やっぱり赤ワインはちょいと苦手です。



なので、もうひとつ欲しかった磨りガラスのカップには、
子ども用のkinderpunschキンダープンシュを入れてもらいました。
でも、これも赤ワインと似た味でした。



広場にある美しの泉を見て、以前TVで見たのを思い出した。うる覚えだけど。
ここにある金のリングにお願い事するんだ!!ってことで、リングまわしながらお願い事しておきました(〃ゝω・人)













19:30 ホテルへ出発。
本当に時間がなさすぎて、本当にしんどい。どこでもゆっくりできない。

20:00頃 ホテル到着。
今日は帰りが早かったし、明日は朝ゆっくりなので、体はちょっと楽だけど、
やっぱりもう少しマーケットを楽しみたかったです。
ドイツでは、ドライバーさんの運転時間に制限があるらしく、
今日は朝が早かったので、夜も早くに終了なのです。
しかも、このツアーはポーターサービスがついていないので、
ホテルについたら自分でスーツケースを部屋まで持っていかないといけないので、
バスで帰らず自分たちでホテルに戻ることはちょいと難しいんですね( ̄乂 ̄)
昨日みたいに先にチェックインしていたら良いんですけど。